あなたの形はどれ?バストの形の種類

バストは大きければいいというワケではなく、大きいか小さいかに関わりなくキレイな形をしていることの方が大事です。男性の多くは、大きなバストを好むものの、大きくても形が崩れているよりは、小さくても形が整っているバストの方がいいと感じているようです。
ここでは、バストの形の種類について解説していきたいと思います。あなたのバストはどの形でしょうか?探してみてくださいね!
基本のバストの形は6種類!
バストの形には、大きく「円盤型」「円錐型」「扁平型」「ピラミッド型」「半円型」「下垂型」の6種類があります。それぞれの形について詳しく説明していきますね。
円盤型
その名のとおり、円盤を胸にかぶせたような形です。まな板とまではいきませんが、ボリュームが足りないちょっと淋しげなバストです。
やや膨らんでいるものの、バストの高さがなく、そのためにバストトップも下がってしまっています。
円錐型
バストトップがツンと立っていて、円錐のような形をしている高さのあるバストです。
高さがある分、バスト全体にボリュームのある理想的な形のバストといえます。バストの底辺よりもバストの高さの方が長さがあるために、その形からロケット型ともいわれています。
扁平型
いわゆる貧乳という部類のバストになります。
バストトップとバストの底辺(アンダーバスト)との間の高さがほぼなく、バストにはふくらみがほぼありません。皿型とも呼ばれています。
ピラミッド型
バストの下の方にボリュームがあり、バストトップがツンと上を向いているものの、バストトップの位置はやや下がり気味です。
グラビアアイドルに多いのがこの形です。ボリュームがあるセクシーでキレイなバストですが、垂れやすいというデメリットがあります。
半球型
一般にお椀型といわれているバストです。
お椀を伏せて置いたような形のバストで、高さはあまり高くないものの、円盤型よりはふっくらとしたボリュームがあります。程よくふっくらとしていて、キレイな形のバストです。
下垂型
バストが垂れてしまったのが、下垂型と呼ばれるバストです。
加齢が原因となることが多いものの、若い人でもバストにボリュームがある人はこの下垂型になってしまうことが少なくありません。
日本人女性に多いバストの形は?
以上、バストの形にして1つずつ解説していきましたが、いかがでしたか?自分のバストに近い形を見つけることはできましたか?
因みに、日本人女性の多くは、欧米人と比べてバストにあまりボリュームがありません。
それで、日本人女性に多いのは、半球型(お椀型)と扁平型(皿型)なのだそうです。ですから、ちょっとボリュームがあるかなぁ……という人は半球型、残念ながらバストにボリュームがないという人は扁平型ということが多いですよ。
それに対して、外国人女性(特に欧米人)に多いのは、ボリューミーな円錐型(ロケット型)といわれています。
バストの下の方だけでなく、上部にもしっかりとボリュームがあるキレイな円錐状のバストは理想ですよね!羨ましい限りです!!
理想的なバストの形としては、このボリューミーな円錐型とセクシーなピラミッド型が挙げられますが、日本人に多い半球型も「ボリュームは控え目だけど程よくふっくらとしていて好き」という日本人男性は多いようですよ。
ですから、もし「バストにボリュームがない!」という人は、いきなり円錐型を目指すのではなく、まずはこの半球型のバストになることを目指してみてはいかがでしょうか?
そして、今のバストが「半球型くらいはあるかな?」という人は、円錐型を目指してバストアップに励むとイメージしやすいのでオススメです。
いずれにしても、理想の形をしっかりとイメージしてバストアップを目指すのが、美乳つくりには欠かせませんよ。